top of page

Biography

Contact.jpeg

 

指揮者 福井 雄一

バロックから現代までの幅広いレパートリーと語学への深い造詣により、オペラ、バレエ、ミュージカルの指揮者として厚い信頼を得ている。

ハンガリードナウ交響楽団主催による第1回ドナウ国際指揮者コンクール第3位。 

ロシア国立サンクトペテルブルグアカデミー交響楽団をはじめ、BMドナウ交響楽団、スロヴァキア室内管弦楽団など、欧州各地の主要オーケストラを指揮。マンチネッリ歌劇場(イタリア)、ブルガス国立歌劇場(ブルガリア)など欧州の歌劇場で「カルメン」「フィガロの結婚」「カヴァレリアルスティカーナ」など数々のオペラを指揮。
2007年より3年間(財)新宮町文化振興財団オペラ音楽監督・指揮者を務める。 地域住民参加型公演を通じてオペラの普及に貢献。2014年宮崎市市制90周年記念事業「みやざき第九」の指揮者を務める。

また、横浜しのはらジュニアオーケストラの指揮者として小さな音楽家の育成に力を注ぐ傍ら、市民オーケストラとの共演も数多く行っている。
1969年宮崎県出身。昭和音楽大学にてホルンと指揮を学び卒業。2004年単身渡欧。ウィーンに居を構え、V.フェドセーエフ、F.ルイジ、G.マルク等のもとウィーン交響楽団にて指揮者としての研鑽を積む。2005年ウィーン国立音楽大学マスタークラス指揮科修了。指揮をJ.パヌラ、M.ディットリッヒ、M.ストリンガー、紙谷一衛の各氏に、ホルンを守山光三、宮田四郎、樋口哲生の各氏に師事。


(社)日本演奏連盟会員

モンティ作曲:チャールダッシュ  Csárdás / Monti
管弦楽:名古屋葉月シンフォニエッタ
ヴァイオリン:小野瑞季
​指揮:福井雄一

高崎真介作曲:群祈
     群劇オペラ「アンティフォナ〜遥かなる隣人たち」より
管弦楽:アンサンブル・ムー
​指揮:福井雄一

video
Contact Me

お問い合わせありがとうございます。

こちらからどうぞ 

Contact Me

オーケストラ・オペラ・バレエ・ミュージカル・吹奏楽、そしてバロックから現代まで、ジャンル、編成を問わず指揮をいたします。
指揮はもちろんのこと、演奏のための楽譜の解釈・スコアリーディングなど、レッスンも行っております。

指揮の依頼、レッスンについて、お気軽にお問い合わせください。

Thank you for message!

contact
bottom of page